2011年02月16日

ニチユー

連日甘いものばかり食べて恐ろしいふたえでござりまする。

ニチユー

数年前に押入れから出てきた品。
あまりに懐かしくパチリcameraしたのが片付けしてたら出てきました。

ニチユーといえば、子供のふたえには今のゆめタウンみたいな所で週末車に乗って家族でお買い物に行くウキウキスポットでした。


これを見るとすぐアノ曲が流れてくるんです・・・


♪こんにちは!二・チ・ユ~♪

でも・・途中歌詞の記憶が怪しい所が・・・

知ってる皆さん、今でも間違えず歌えます!?

誰か!!!モヤモヤするふたえに歌ってぇ~!!



Posted by 武雄そーらん踊り隊  at 20:48 │Comments(9)

この記事へのコメント
実家の母は
いまだにスーパーの袋
日祐袋
といいます
平成生まれの娘も今は理解して、
日祐袋とって〜
て言われると
ハイッて母に渡してます
Posted by すんびん at 2011年02月16日 20:53
あ~懐かしい
歌…私もところどころあやしいかなぁ??うちの主人はバイトしたことあるって…。だけど、歌はあやふや
そうそう、ふたえさん、お誕生日おめでとう(^o^)//"""""""(キムさんも)どんなバースデー迎えたのかなぁ??
Posted by しろみ at 2011年02月16日 20:59
すんびんさま>日佑袋ですかそういえば、本物にはお日さまマークみたいなアノロゴが印刷されてましたよね

しろみさま>福山さまは日佑でバイトされてたんですかぁ まだ裏のバイパスもできてない頃ですよね?ありがとうございます今日はかなり高カロリー摂取いたしました
Posted by ふたえ at 2011年02月17日 00:16
初めまして!

ニチユーの袋の写真に思わず、

コメントしてしまいました。

懐かしいですね!

ほぼ毎日ニチユーに通っていました。

歌も忘れられない……。

お店が閉まる時は、

すんげーショックでした。

ソーラン活動も

よく武雄のイベントで見かけますが、

素晴らしいですね。

これからも、頑張って下さい。

失礼致しました。
Posted by ナントカ at 2011年02月17日 09:16
ナントカさま>コメありがとうございます ある世代から上の方には懐かしいと思います 今年もいろんなイベントで踊りまくっていきますので応援よろしくお願いします
Posted by ふたえ at 2011年02月17日 13:12
見るたびにうれしいな
来るたびにうれしいな
今日もいっぱい うれしさいっぱい
しあわせのまいにーち
にーちーゆうー

じゃ なかったかな?
Posted by そーらんメンバーの家族 at 2011年02月17日 13:43
そ〜らんメンバーの家族さま>あらぁこれが正解ですかふたえはたいぶ自作歌詞を覚えてたのかなぁ 今度の練習の時にふたえに歌いに来て下さい
Posted by ふたえ at 2011年02月17日 20:35
ニチユウの歌を検索してたらここに辿りつきました(笑)

あたしの記憶では

見るたびにイイものを
見るたびに嬉しいわぁ
今日もいっぱい、得したみたい
しーあーわせーの まいにーーちぃ
ニーチーユー

で記憶してましたが。
正しい歌詞、気になりますね(^^)

あなたの町の寿屋。の歌も懐かしいです。
Posted by おまめっこ at 2018年12月13日 12:51
こんにちは、ニチユー。こんにちは、ニチユー。
来るたびに良いものが、来るたびに嬉しいわ、今日もいっぱい得したみたい。
幸せの毎日、ニチユー。

こんな感じの歌詞だったと思います、うろ覚えですみません。
Posted by クイックニック at 2025年04月12日 14:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。