2012年02月22日
今年もきたか!!

くしゃみ 鼻水がぁ

去年も書いたよ「花粉症 デビューなのか」とね…
早速 鼻炎の薬を買いに行きました
毎年 眠気との戦いだったので 眠くなりにくいって書いてあるのにしてみましたが果たして効き目はどうかな

今年も 私はデビューしていません


2012年02月20日
動画情報
先日参加した農業まつりの動画がUPされています。
見てみてね!!
今回の情報提供じんさまありがとうございますm(__)m
また、動画をUPされている銀次さまははるばる鹿児島からお越しになっていたそうです。
銀次さまありがとうございます。
2012年02月16日
西果ての島へ
無事に帰ってきましたふたえでござりまする。
ごめんなさい・・・今日は個人的旅日記になってしましました。

最南島の次は最西島へ・・
石垣島から飛行機で与那国島へ移動。
なかなか晴れの日が少ない与那国島だそうですが、ラッキーなことに
日曜日と月曜日は晴れの日に当たり!!

日本で最後に沈む夕日も見れました。
雲に阻まれ水平線には沈みませんでしたが。素晴らしかったです。
ここわかりますか?

先月までのふたえにはピーンとこなかった所です。
周りから「ドラマ見て行かないとだめでしょ!」
と言われ慌ててDVDを借りてみたDr.コトー
チャーター便で来た団体さんたちと一緒におじぃの解説に耳を傾け。
大型バスが来る合間にはおじぃが三線を手に歌ってくれました。
民宿おもろの女将さんはじめお客さんも初対面なのになぜかそんな気が全くしない。
このシーズンはダイバーで来る方が多いようです。
宿で関西からの宿泊されてるお客様に「どこから来たの?」と聞かれ
「佐賀県から・・」
「武雄から・・」と言ってたら
「三間坂ってしってる?」
!!!!!!!!!!!
こんな遠く離れた西の端の島でこんなローカルな地名を聞くなんて!!
よくよく聞いたらご両親が住んでるらしく。
ウチの近くでした!!!
不思議です。こんなこともあるもんです。
ごめんなさい・・・今日は個人的旅日記になってしましました。
最南島の次は最西島へ・・
石垣島から飛行機で与那国島へ移動。
なかなか晴れの日が少ない与那国島だそうですが、ラッキーなことに
日曜日と月曜日は晴れの日に当たり!!
日本で最後に沈む夕日も見れました。
雲に阻まれ水平線には沈みませんでしたが。素晴らしかったです。
ここわかりますか?
先月までのふたえにはピーンとこなかった所です。
周りから「ドラマ見て行かないとだめでしょ!」
と言われ慌ててDVDを借りてみたDr.コトー
チャーター便で来た団体さんたちと一緒におじぃの解説に耳を傾け。
大型バスが来る合間にはおじぃが三線を手に歌ってくれました。
民宿おもろの女将さんはじめお客さんも初対面なのになぜかそんな気が全くしない。
このシーズンはダイバーで来る方が多いようです。
宿で関西からの宿泊されてるお客様に「どこから来たの?」と聞かれ
「佐賀県から・・」
「武雄から・・」と言ってたら
「三間坂ってしってる?」
!!!!!!!!!!!
こんな遠く離れた西の端の島でこんなローカルな地名を聞くなんて!!
よくよく聞いたらご両親が住んでるらしく。
ウチの近くでした!!!
不思議です。こんなこともあるもんです。
2012年02月12日
来てしまいました

乗り継ぎの飛行機に乗り遅れそうになったふたえでござりまする。
とうとう南の果て波照間島まできてしまいました

武雄は寒いのでしょうか?こちらにいると寒い寒いと震えてたのが嘘のようです。

オフシーズンなのでどこのビーチに行っても独り占め。
皆様は連休はどこかお出かけ?
予定がない方は南の果てまで…とは言えないので飛龍窯でステキな日を過ごしてみてはいががかしら?
2012年02月11日
飛龍窯


今日 明日 灯ろう祭りに出店しています
畳屋Nちゃんもいます
たくさんのお客様がいらっしゃっています
もっともっとお越しください

2012年02月06日
農業まつり初登場!!
今年1発目のイベント演舞。

佐賀農業まつり。
初めて参加したイベントでしたが
とにかくお客さんがどこもかしこもいっぱいでした。
初めてのイベントの会場の空気、多数!多数!の人の数。
ステージ上からこの景色を目にしてテンション上がらないはずはありません。

「楽しんでもらえたかな!?」
・・・いつもイベントが終わったら何度もグルグル頭の中を回ってる。
昨日も勿論。
県内の素晴らしいYOSAKOIチームに混じって今回農業まつりのステージに
立たせていただけたことに感謝します。

ふたえは演舞前に飲んだり・・食べたり・・しながらお土産買いました。
みんなはその後も美味しいモノいろいろ食べたのかな??
農業まつりスタッフのミナサマ、9つのYOSKOIチームのミナサマお疲れ様でした&
ありがとうございましたm(__)m
佐賀農業まつり。
初めて参加したイベントでしたが
とにかくお客さんがどこもかしこもいっぱいでした。
初めてのイベントの会場の空気、多数!多数!の人の数。
ステージ上からこの景色を目にしてテンション上がらないはずはありません。
「楽しんでもらえたかな!?」
・・・いつもイベントが終わったら何度もグルグル頭の中を回ってる。
昨日も勿論。
県内の素晴らしいYOSAKOIチームに混じって今回農業まつりのステージに
立たせていただけたことに感謝します。
ふたえは演舞前に飲んだり・・食べたり・・しながらお土産買いました。
みんなはその後も美味しいモノいろいろ食べたのかな??
農業まつりスタッフのミナサマ、9つのYOSKOIチームのミナサマお疲れ様でした&
ありがとうございましたm(__)m
2012年02月02日
生まれたよ!!
今日は嬉しいお知らせ
女神班のAこチャンが1月13日22:09
元気な男の子を出産
おめでとうございます

女神班のAこチャンが1月13日22:09
元気な男の子を出産

おめでとうございます

2012年02月01日
イベントのご案内
酒屋Mです
久々イベントでございます
2月5日 日曜日 佐賀農業祭りです
佐賀空港 東側特設会場
11時30分〜 武雄そ〜らん踊り隊の演舞は12時15分頃の予定です
佐賀の物産もたくさんありますし皆さま ぜひお越しください
私も買い物が楽しみです

久々イベントでございます
2月5日 日曜日 佐賀農業祭りです
佐賀空港 東側特設会場
11時30分〜 武雄そ〜らん踊り隊の演舞は12時15分頃の予定です
佐賀の物産もたくさんありますし皆さま ぜひお越しください

私も買い物が楽しみです

