2011年04月24日
思いを託される

目に見えるものの中に見える見えないモノ。
今夜のミューズの練習の中での舘林先生のお話。
足の自由に利かない方が「踊れるっていいですね」とおっしゃったそうです。
先生は「体は動くことができなくても踊るその気持ちを私に託してください」とお話したと。
体は思うように動かなくても踊ることはできる。
先生曰く、私達踊り手は踊りで観客に思いを伝え、共感できた見ている方の踊りたいといふ気持ちを託され、見ている人が私たちの体を借りて踊る憑依された体で踊らされているのだと。
踊っている時は楽しいと自己満足で終わらず、見ている人に何かの思いを伝えることができたらいい。
ココで人のお話を文に起こすのはその人の気持ちをどこまで汲み上げることができているのか?難しいけど今日のいいお話でした。

そして・・・
今月をもってTらチャンがチームを卒業することになりました。
車で遠い道のりを2年間頑張ったよね。
同期が1人いなくなるのは残念なふたえでした。
Posted by 武雄そーらん踊り隊
at 09:56
│Comments(4)
ご無沙汰しています
ど根性ガエルです
昨晩練習前に代表に話をしました<(_ _*)>
だいぶ前から悩んでて
たこやきさん
色々と相談に、のっていただきありがとうございましたm(._.)m
女神のみなさん
短い間でしたが、お世話になりました
あとこの場を借りて
謝罪を
言葉足りずに、誤解、ご迷惑をおかけしました事、申し訳ありません
以後注意します
皆この空のした繋がってる。皆生きているその場所で元気で笑って居れたらいいですよね。5月1日.そんな気持ちで踊りたい。 お互いこれからも居る場所でがんばりましょう。
ミューズの練習少なかったのですが、きっとみんな私が想う踊り(よさこい)、一人づつに、何らかの想いを感じとったり、また新たに
想いを描かれたこととおもいます。
5月1日~元気よ届け!コンサート~
私達武雄そ~らん踊り隊熱い熱いheartで
元気を届ける演舞しようね。
Tらちゃん、武雄そ~らん踊り隊に、惚れこんで入って、一緒に活動してくれてありがとう♡
始まりがあれば終わりがあって、出会いがあれば別れがあるのです。
Tらちゃんとの別れは、少しの距離のことで、
つながってるよ。つながってるからね☆彡
私も練習に参加する予定でしたが 店番がいなくていけませんでした
きっと また会えるよね!
元気で 頑張ってね!!