2011年05月06日

風の画家

みなさん、今年の連休いかがお過ごしですか?
先週の水曜日。合同練習前に寝不足気味の頭抱えて県立美術館へ行ってきました。
風の画家
厳木出身の画家中島潔さんの絵を観に。
名前を知らなくても絵を見れば知ってる方が多いですよねwinkふたえは彼の絵が好きです。
時間がなくて今日を逃したら後が無い!!京都まで行けないし・・。
平日だったせいか?中島さんと同世代くらい50〜60代以上の方が多かったような・・。
数年前にも中島展は行ったことあったのですが、今回は清水寺に奉納された襖絵の展示が。
5年の歳月をかけて描かれた絵は見たら5年で完成されたコトに驚きです。
緻密に描かれてるんです!!凄いんです!襖絵だけでなく目に飛び込んでくる絵には圧倒されっぱなし。
彼の絵の凄さは生の描かれた絵を見ないと!!(まあ何でもそうですが・・)そこにはプリントや写真では味わえない迫力と感動があります。
画集を買ったのですが・・機会があれば座敷と庭園の中にある襖絵を見に行ってみたくなったふたえでした。
絵画が解らなくても見れば懐かしくどこかホッとする・・まさに百聞は一見に如かず!
ふたえオススメの「生命と無常の輝き」展は5月8日(日)まで開催されてます。



Posted by 武雄そーらん踊り隊  at 08:41 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。